もぐたもぐおの夜ごはん

アラフォー妻がおうちごはんを紹介しています。

おうちパンづくり!手ごねシナモンロールのうずまきがかわいい(´ω`*)

最近パン作りに夢中です!!

今日挑戦するおうちパンは「シナモンロール」です。

 

甘さ控えめシナモンロール

(材料) 12個分

強力粉   300g

イースト  小さじ1+1/2

砂糖    大さじ2~4

卵     1個 室温に戻しておく

牛乳 180cc お風呂くらいの温度にしておく

塩     小さじ1/2

無塩バター 30g 室温に戻しておく

シナモンシュガー  25g

塗るためのマーガリン 

塗るための牛乳   

  

作り方

①ボウルは2つ用意し、強力粉を150gずつ入れておきます。1つのボウルには、イースト・砂糖・卵・牛乳を入れて混ぜます。もう1つのボウルにはバターと塩を入れておきます。

 

f:id:m-mogutamoguo:20171114131007j:plain ※材料を入れる際、砂糖はイーストの栄養源になるのでイーストの隣に置きます。

※卵を入れる際、イーストとくっつくと溶けにくくなるので離して入れます。

f:id:m-mogutamoguo:20171114131027j:plain

 牛乳をイーストに目がけて一気に入れて、木べらで粘りが出て、気泡がプクプク出るまで混ぜます。

f:id:m-mogutamoguo:20171114131050j:plain

 ②バターを入れた方のボウルの材料を①で混ぜた生地の方に入れて、粉感がなくなってまとまるまで混ぜる。

f:id:m-mogutamoguo:20171114131113j:plain

 まとまったらボウルから取り出して台に乗せます。スケッパーなどを使って、木べらやボウルについた生地もきれいに出します。

f:id:m-mogutamoguo:20171114131133j:plain

 生地を奥へ押すようにこね、押し戻しを繰り返します。 

f:id:m-mogutamoguo:20171114131244j:plain

f:id:m-mogutamoguo:20171114131259j:plain

 ベチャベチャしている生地がまとまってきたら、今度は持ち上げてたたきつけます。 

f:id:m-mogutamoguo:20171114131500j:plain 

f:id:m-mogutamoguo:20171114131406j:plain

 ③生地がなめらかになったら、左右に転がしてこねて、キメを整える。丸くして、とじ目を下にしてボウルに入れて乾燥しないようラップをします。  

f:id:m-mogutamoguo:20171114131550j:plain

 ④1次発酵:レンジの発酵機能で40℃で35分

f:id:m-mogutamoguo:20171114131635j:plain 

f:id:m-mogutamoguo:20171114131648j:plain

 フィンガーテスト:強力粉を指につけて生地に穴をあけてみます。

f:id:m-mogutamoguo:20171114131715j:plain

※穴の形がそのまま残れば発酵完了です。自然に戻るようであれば発酵時間をのばします。

 

ガス抜き:手をグーにして生地を押します。

f:id:m-mogutamoguo:20171114131739j:plain

 ⑤丸めて乾燥しないようにぬれ布巾かラップをかけます。(ベンチタイム:10分)

f:id:m-mogutamoguo:20171114131800j:plain

 ⑥形をつくります。

めん棒を使って長方形に伸ばします。

30cm×25cmくらいの大きさになったら、マーガリンを塗る。 

f:id:m-mogutamoguo:20171114132121j:plain

 シナモンシュガーを全体にまんべんなくかける。 

f:id:m-mogutamoguo:20171114132407j:plain

 くるくると巻いていき、端をしっかり閉じる。 

f:id:m-mogutamoguo:20171114132530j:plain

 12等分に切り、天板に並べる。 

f:id:m-mogutamoguo:20171114133326j:plain

 ⑦2次発酵:ラップをかけてレンジの発酵機能で40℃で10分

→取り出して10分放置します。

f:id:m-mogutamoguo:20171114133506j:plain

  ※放置時間中にオーブンを200℃に予熱しておきます。

 ⑧牛乳を塗ります。 

f:id:m-mogutamoguo:20171114133613j:plain

  ⑨焼く:オーブン下段で200℃ 12~15分

今回は13分焼きました。 

f:id:m-mogutamoguo:20171114133918j:plain

 ちょっと大きさがバラバラだけど、かわいいシナモンのうずまきが出来あがりました🍞

 

ちょっと開いてきているのが気になりますが・・・ちくわぱんの時もでしたが、おもっているよりもしっかりきつく閉じないと開いてくるようです!!

f:id:m-mogutamoguo:20171114134020j:plain

 

 生地に入れる砂糖を大さじ2杯でつくると、かなり甘さ控えめです。

 

アイシングなしならもう少し多くしても良かったかなぁと思ったので、分量は砂糖大さじ2~4杯と記載しました。

 

牛乳を塗ったあとにグラニュー糖を振りかけて焼いてもおいしそうです!!

   

焼きたてパンの香りとシナモンの香りがたまりません!!

まだシナモンシュガーが残っているので第2弾は今回の反省を生かしてうまくなりたいです!

 

シナモンロールとアイスコーヒーが昨日のランチになりました♬焼きたてパンとコーヒーって贅沢な気分!!

f:id:m-mogutamoguo:20171114134339j:plain

 

読んでいただきありがとうございます💖

つくりおき 常備菜 お弁当おかず (^-^)

一週間のごはんとお弁当づくりを助けるためのつくりおきをしました。

 

つくりおき紹介

~左上から~

  •  豚肉とじゃがいものみそ炒め
  • トマト
  • ベーコン
  • いわしの煮物
  • ゆで卵
  • 油揚げの卵煮
  • マリネ(玉ねぎ、しめじ)
  • 油揚げ 

f:id:m-mogutamoguo:20171114075520j:plain

 

豚肉とじゃがいものみそ炒め

いただきものの豚肉のみそ漬けとレンジで加熱して火を通りやすい状態にしたじゃがいもを一緒に炒めました。

 

トマト

洗ってへたを取り切って保存しておくと、盛り付けるだけなので便利です。

 

ベーコン

すぐに炒められるように、使いやすい大きさに切っておきました。

使う用途別に切り方を変えて分けておくのもおすすめです。

 

いわしの煮物

ちゃっかりつくりおきに含めていますが、いただきものです。小さめなのでしっかり味がしみて、お弁当おかずやごはんのお供になりそうです!!

 

ゆで卵

殻をむいて冷蔵庫に入れておくと、お弁当にもサラダにも使えますし、煮物用にそのまま使うこともできるので便利です。

 

マリネ

レンジで加熱したしめじと薄切りにした玉ねぎを、ミツカンのカンタン酢とオリーブオイル、塩コショウに漬けました。

 

油揚げ

刻んでおくと、すぐにお味噌汁の具になります。刻んだ油揚げを、油をひかずにフライパンで焼くと、カリカリになるのでサラダに乗せて食感と香ばしさを楽しむことができます!このまま冷凍してもOKです。

 

油揚げの卵煮

材料

4個分

小揚げ4枚(もしくは中あげ2枚)

卵  4個

砂糖    大さじ2杯

しょう油  大さじ2杯

酒     大さじ2杯

みりん   大さじ2杯

だしの素  小さじ2杯

水     カップ1杯

 

作り方

①油揚げの口を切り、中を開き卵を入れる。

 一度容器に卵を割り入れて、流し入れる方がやりやすいです。

f:id:m-mogutamoguo:20171114115706j:plain

f:id:m-mogutamoguo:20171114120318j:plain

②油揚げは、縫うようにつまようじで口をとめます。フライパンに調味料と水を入れて温めて、油揚げを入れます。

f:id:m-mogutamoguo:20171114120339j:plain

③落とし蓋をして弱火で煮込みます。途中で裏返します。

f:id:m-mogutamoguo:20171114120534j:plain

④汁が少なくなって、火が通っていれば完成です。

f:id:m-mogutamoguo:20171114120839j:plain

 

 ~左上から~

  • キャベツの千切り
  • 長ねぎ  ※薬味、汁もの用の小口切り
  • 玉ねぎスライス  
  • しめじ、えのき茸
  • 長ねぎ  ※鍋、炒め物用のななめ切り

f:id:m-mogutamoguo:20171114074941j:plain

 

野菜類は使いやすいように切っておきます。野菜を切る作業から始めると料理に時間がかかってしまうので、切っておくだけで調理作業や盛り付け作業に入ることができて時間短縮になります。

 

長ねぎ

小口切りは多めに切っておき、すぐに使わない分は小分けにして冷凍にしておくと便利です。麺類を食べるときや、汁ものに入れてすぐに使えます!

f:id:m-mogutamoguo:20171114120925j:plain

今日は長ねぎ3本のうち、1本をななめ切りにして、2本を小口切りにしました。

 

きのこ類

ほぐしてすぐに使える状態にしておくと、汁ものや炒め物、鍋などをする際にも便利です。違う種類のきのこを混ぜて入れておいたり、きざんだ野菜と一緒に入れておいたりすることで使い道が広がります。

 

  • カスピ海ヨーグルト

f:id:m-mogutamoguo:20171114074749j:plain

カスピ海ヨーグルト作りは、継続できています。

朝ごはんの定番となっています。もっちりなめらかで、普通のヨーグルトとは少し違った食感がおいしいです♬

 

m-mogutamoguo.hatenablog.com

 

読んでいただきありがとうございます💖

 

とんかつ定食に添えるからしは缶入り粉からしが便利だ(/・ω・)/

昨日スーパーでとんかつ用のお肉が安く売られていました。なので、今日の夜ごはんはとんかつ定食となります🐽

 

とんかつの作り方 

まずは、とんかつ用豚ロース肉の両面に塩こしょうを振ります。

f:id:m-mogutamoguo:20171113203446j:plain

小麦粉を全体にまぶします。余分な粉は落とします。

f:id:m-mogutamoguo:20171113203513j:plain

 溶き卵をつけます。

f:id:m-mogutamoguo:20171113203547j:plain

パン粉を全体にまぶします。

f:id:m-mogutamoguo:20171113203854j:plain

フライパンで揚げ焼きにします。ある程度色づいたら裏返します。

f:id:m-mogutamoguo:20171113204147j:plain

両面がこんがり揚がって、仲間で火が通っていれば完成です。

f:id:m-mogutamoguo:20171113204230j:plain

あとは切って盛り付けです。

 

粉からしがおすすめ

とんかつと言えばソースでいただくことが多いと思います。

しかし、脇役ながらもないとさみしいのが「からし」の存在です!!

 

ずっとソースだけで食べていると飽きてくるのですが、ちょっとからしをつけるだけで違った味わいを楽しむことができます🎶

 

我が家で使っているのは「缶入り粉からし」です。

f:id:m-mogutamoguo:20171113204758j:plain

 

チューブタイプのからしを買っていたこともあるのですが、からしは使用頻度が少ないので、気づいたら賞味期限が切れてしまいます。

 

解決策となったのが「缶入り粉からし」なのです。

 

使い方

使いたい量を小皿に出して、水を加えて混ぜるだけです。ねりたてのからしの完成。

f:id:m-mogutamoguo:20171113205313j:plain

 

我が家では、からしと同じく、使用頻度の少ないわさびについても缶入り粉わさびを使用しています。

 

辛味については、わさびもからしもチューブのものより強いと思います!!

 

冷蔵庫の中のチューブのからしとわさびの賞味期限が切れてしまっている方には、缶入り粉からしと粉わさびの購入の検討をおすすめいたします🎶

 

 お皿にとんかつのお供キャベツの千切りを乗せて、食べやすい大きさに切ったとんかつを盛り付け、そっとからしも添えました💛

 

f:id:m-mogutamoguo:20171113210007j:plain

 

今日の献立

長いものすりおろしと山わさび

キャベツ

トマト

とんかつ

ごはん

長ねぎとしめじとえのき茸のみそ汁

 

f:id:m-mogutamoguo:20171113210246j:plain

 

きのうの残りの長いものすりおろしには、山わさびを乗せて、しょうゆを入れて混ぜてごはんにかけていただきました♬おいしかったです。

 

全体を見ると、色がちょっとさみしい気がします。緑と黄色の野菜を入れたら良かったかなぁ。とんかつ定食によく乗っているパセリとレモンはいろどりのバランスとしても必要なのですね。

 

ソースでいただくのは定番ですが、ねぎおろしポン酢でいただくとんかつもいいなぁと思ったりして・・・ 食べながら、次の食べ方を考える貪欲な私🐽

 

読んでいただきありがとうございます💖

 

今週も一週間がんばりましょう♪

 

まぐろの山かけ丼に山わさびをのせたらおいしかった( *´艸`)

まぐろの山かけ丼

今日は丼ものが食べたい!!というお話しから、だんなさんから「まぐろの山かけ丼」という具体的なリクエストがでました。

 

まぐろを切って漬けて乗せるだけなので、かなり簡単料理です。

 

作り方

まずはまぐろを食べやすい大きさに切り、しょう油とみりんを同量合わせて混ぜたものに漬けて1時間程度冷蔵庫に入れておきました。

f:id:m-mogutamoguo:20171112201802j:plain

 

長いものすりおろし 

まぐろを漬けている間に長いもをすりおろしておきます。

 

次の日のごはんのお供にも使えますし、ホワイトソース代わりに使ってカンタンにグラタンを作ることもできる便利な食材なので多めにすっておいても損はありません💛

f:id:m-mogutamoguo:20171112201704j:plain

 

土鍋ごはん

せっかくなので、おいしいごはんで食べたいので土鍋でごはんを炊きました♬

f:id:m-mogutamoguo:20171112201836j:plain

 

使用しているのは、火加減を気にせずにごはんを炊ける「かまどさん」という土鍋です。時間をはかったりする多少の手間はありますが、炊飯器とさほど変わらない時間で炊きあがり、米ひとつひとつを感じられるようなおいしいごはんが食べられます🎶

 

f:id:m-mogutamoguo:20171112202041j:plain

 

盛り付け

ごはんを入れ、半分くらいのスペースに山いもを入れ、仕切りになるように真ん中に大葉をのせてまぐろを乗せてみました。

 

今回は炊き立てのごはんをそのまま使っていますが、すし酢を混ぜてすし飯にして食べてもおいしいです。

 

最後に、最近活躍中の山わさびを薬味として乗せて完成です!もちろん普通のわさびやしょうがでもOKです。

 

あとは、お好みで漬けの残りのたれをかけながらいただきます♬

f:id:m-mogutamoguo:20171112202519j:plain

 

スーパーで安く買った冷凍まぐろがたちまち絶品丼に!!

 

今日はまぐろですが、例えばサーモンを漬けにして山かけではなく刻んだアボカドを乗せてもおいしそうです!!イカを漬けにして、納豆とオクラを乗せてもおいしそう!!

 

まぐろ料理は今までにも登場していますが、簡単なものばかりです♬

 

もちろんまぐろ以外のお魚でもできます🐟

  

今日の献立

サラダ(トマト、大葉、白ごま)

まぐろの山かけ丼

青ねぎと磯のりのみそ汁

f:id:m-mogutamoguo:20171112203011j:plain

 

 みかん

f:id:m-mogutamoguo:20171112202306j:plain

 

みかんもいただきました🍊

 

冬になると、実家のテーブルの上にいつもみかんが置かれていました。

 

みかんを食べると冬になったような気がします。

 

テーブルの上にあると、ついつい手が伸びてしまいますね♪これはビタミン補給ということで・・・

 

読んでいただきありがとうございます💖

 

おうちパンづくり!手ごねでかぼちゃあんぱんとちくわぱん(*^▽^*)

最近「パンづくり」に夢中です。

いつまで続くやら?!

本日作ったパンのレシピを紹介します。

 

かぼちゃあんぱん・ちくわぱん

下記の分量は、かぼちゃあんぱん6個・ちくわぱん4個分になりました。

 

材料

強力粉   320g

イースト  小さじ2

砂糖    大さじ4

卵     1個 室温に戻しておく

牛乳 180~200cc お風呂くらいの温度にしておく

※低脂肪牛乳の場合は170cc

塩     小さじ2/3

無塩バター 40g 室温に戻しておく

塗り卵   少々 

 

下準備

ちくわに縦に切れ目を入れて、ツナとマヨネーズを和えたものを詰めてきます。

f:id:m-mogutamoguo:20171111184408j:plain

 かぼちゃあんを作ります。

f:id:m-mogutamoguo:20171111184604j:plain

 かぼちゃの煮物に砂糖を加えて、さらにレンジで加熱して潰しまとめました。6等分に分けて丸めておきます。

f:id:m-mogutamoguo:20171111185513j:plain

 

作り方

①ボウルは2つ用意し、強力粉を160gずつ入れておきます。1つのボウルには、イースト・砂糖・卵・牛乳を入れて混ぜます。もう1つのボウルにはバターと塩を入れておきます。

f:id:m-mogutamoguo:20171111185602j:plain

※材料を入れる際、砂糖はイーストの栄養源になるのでイーストの隣に置きます。

※卵を入れる際、イーストとくっつくと溶けにくくなるので離して入れます。

f:id:m-mogutamoguo:20171111185647j:plain

牛乳をイーストに目がけて一気に入れて、木べらで粘りが出て、気泡がプクプク出るまで混ぜます。

f:id:m-mogutamoguo:20171111185837j:plain

 ②バターを入れた方のボウルの材料を①で混ぜた生地の方に入れて、粉感がなくなってまとまるまで混ぜる。

f:id:m-mogutamoguo:20171111185914j:plain

 まとまったらボウルから取り出して台に乗せます。スケッパーなどを使って、木べらやボウルについた生地もきれいに出します。

f:id:m-mogutamoguo:20171111190131j:plain

 生地を奥へ押すようにこね、押し戻しを繰り返します。

f:id:m-mogutamoguo:20171111190202j:plain

 ベチャベチャしている生地がまとまってきたら、今度は持ち上げてたたきつけます。

f:id:m-mogutamoguo:20171111190335j:plain

f:id:m-mogutamoguo:20171111190402j:plain

f:id:m-mogutamoguo:20171111190434j:plain

 ③生地がなめらかになったら、左右に転がしてこねて、キメを整える。丸くして、とじ目を下にしてボウルに入れて乾燥しないようラップをします。

f:id:m-mogutamoguo:20171111190551j:plain

 ④1次発酵:レンジの発酵機能で40℃で30分

f:id:m-mogutamoguo:20171111182412j:plain

 フィンガーテスト:強力粉を指につけて生地に穴をあけてみます。

f:id:m-mogutamoguo:20171111182117j:plain

※穴の形がそのまま残れば発酵完了です。自然に戻るようであれば発酵時間をのばします。

f:id:m-mogutamoguo:20171111182137j:plain

 ガス抜き:手をグーにして生地を押します。

f:id:m-mogutamoguo:20171111182153j:plain

 ⑤10等分に分けて、丸めて乾燥しないようにぬれ布巾かラップをかけます。(ベンチタイム:10分)

f:id:m-mogutamoguo:20171111182722j:plain

  ※全体の重さをはかり、1個あたりの重さを計算します。今回全体が約600gだったので、1個あたり約60gになるよう重さをはかりながら分けました。

 

⑥形をつくります。

 ~かぼちゃあんぱん~

生地のとじ目を上にしてガス抜きして、手のひらくらいの大きさにつぶしたら、丸いかたちにのばします。

f:id:m-mogutamoguo:20171111183134j:plain

 かぼちゃあんを中心にのせて、周りから生地をのばしていきます。

f:id:m-mogutamoguo:20171111190852j:plain

 しっかりとじて、とじ目を下にします。

f:id:m-mogutamoguo:20171111191148j:plain

f:id:m-mogutamoguo:20171111191214j:plain

 

~ちくわぱん~

 細長くのばしていき、巻いて閉じます。

f:id:m-mogutamoguo:20171111191623j:plain

ちくわに巻き付けて、巻き始めと終わりは下になるようにします。

f:id:m-mogutamoguo:20171111191828j:plain

 ⑦2次発酵:レンジの発酵機能で40℃で10分

→取り出して10分放置します。 

f:id:m-mogutamoguo:20171111183239j:plain

 

※放置時間中にオーブンを200℃に予熱しておきます。 

⑧卵を塗ります。

f:id:m-mogutamoguo:20171111183327j:plain

 ちくわぱんには、卵を塗ったあと水で濡らした包丁で真ん中に一本切れ目を入れて、マヨネーズを絞ります。 

f:id:m-mogutamoguo:20171111183515j:plain

 

⑨焼く:オーブン下段で200℃ 12~17分

今回は15分焼きました。

 

 まんまるに出来上がりました!なんだかかわいい🍞

f:id:m-mogutamoguo:20171111183609j:plain

  自然な甘さのかぼちゃあんがたっぷり!おいしく出来ました💛

f:id:m-mogutamoguo:20171111183935j:plain

 

ん??こんなはずじゃない・・・・

ちくわ丸出しのちくわぱんになってしまいました~!!

f:id:m-mogutamoguo:20171111183659j:plain

 

ちくわぱん!!くやしい仕上がりです。

 

膨らむからすき間があっても大丈夫かなぁと思っていましたが、もう少し詰めて巻いて良かったようです。あとは、しっかりと巻きつけないと開いてきてしまうようで、巻き始めと巻き終わりが出てしまいました。

 

次回に生かしたい教訓です。

 

次は何パン作ろうかなぁ♬

 

焼きたてパンの香りと、あったかくてフワフワな感じ!

やめられません!

 

読んでいただきありがとうございます💖

 

かぼちゃまるごとグラタンを作って皮までいただきま~す(´ω`*)

158日目!

 

ミニかぼちゃの使い道に迷ったまま、時が経っていました。

 

そろそろ使わなければ!

 

せっかくなので、可愛らしいそのままの形を生かした料理にしたいと思います♬

 

プリンかグラタンで迷いましたが、そういえばこんなものが!これを使えば、面倒なイメージのあるグラタンが簡単にできちゃいます🎶

f:id:m-mogutamoguo:20171109203834j:plain

 

まずは、かぼちゃをラップで包んで、レンジで2分半~3分加熱します。

f:id:m-mogutamoguo:20171109204134j:plain

 

かぼちゃの上部を切って中身をくり抜き、グラタンを入れる器を作ります。

f:id:m-mogutamoguo:20171109204533j:plain

 

 グラタンに入れる具材を炒めて、グラタンセット付属のソースミックスを入れます。今回使った具材は、くり抜いたかぼちゃ、ブナピー、玉ねぎ、ベーコンです。

f:id:m-mogutamoguo:20171109204730j:plain

 

記載の分量の牛乳と水を入れて混ぜて、付属のマカロニを入れます。

f:id:m-mogutamoguo:20171109204952j:plain

 

作ったソースをかぼちゃの器にたっぷり入れます。

f:id:m-mogutamoguo:20171109205208j:plain

 

とろけるチーズをたっぷりかけます。

f:id:m-mogutamoguo:20171109210313j:plain

 

オーブンで焼きます。250℃で15分くらい焼きました。大きさやオーブンによって違ってくるので、様子を見ながら焼いてください。

f:id:m-mogutamoguo:20171109212034j:plain

 

チーズにこんがり焼き目がつけば完成です♬

かぼちゃを崩しながら、中のグラタンと一緒にいただきます💛

f:id:m-mogutamoguo:20171109212519j:plain

 

最初に切ったかぼちゃの上部は、粉チーズを振って焼いていただきました♬

f:id:m-mogutamoguo:20171109213441j:plain

 

~今日の献立~

サラダ

(アボカド、ミニトマト、パプリカ、きゅうり、ゆで卵)

オニオンスープ

かぼちゃまるごとグラタン

 

f:id:m-mogutamoguo:20171109204337j:plain

 

だんなさん用を大きい方のかぼちゃにしたのですが、どうやら小さいかぼちゃの方が甘くておいしかったようです・・・

 

ステラおばさんのクッキー

今日、ステラおばさんのクッキーの詰め放題に挑戦してみました。以前テレビで見てから気になっていて、9のつく日を待っていました♬

 

やっている店舗は限られているようなのですが、札幌では、札幌駅アピア店でやっています。

 

9のつく日(9日・19日・29日)に実施されていて、お値段は880円です。

 

詰め放題に使う袋は小さめなのですが、うまく詰めて30枚以上詰める強者もいるようです!!SNSで詰め方がたくさんアップされていました。

 

ちなみに私の記録は初挑戦で18枚。

 

f:id:m-mogutamoguo:20171109221249j:plain

 

一体どうやったら30枚も入れられるのか?!

 

これ以上詰めようとすると恥ずかしい・・・という気持ちが働いてしまった気がします。次回は強気で挑戦しようと思います♬

 

もちろん味は安定のおいしさです。

 

見た目も可愛いですし、通常料金で買うよりお得にたくさん食べられます。

 

クッキーとコーヒーの相性は抜群です☕

食べ過ぎてしまいそう・・・

 

読んでいただきありがとうございます💖

 

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村

ビーフシチューをコトコト煮込んだ(*´▽`*)

157日目!

 

今日の夜ごはんはビーフシチューです♬

 

昨日から準備しています。

 

牛肉を柔らかくするために、ヨーグルトにひと晩漬けておきました。

 

f:id:m-mogutamoguo:20171107201226j:plain

 

ひと晩おくとこんな状態になりました。

 

f:id:m-mogutamoguo:20171108175941j:plain


(材料)

~ひと晩冷蔵庫に入れておく~

牛肉    300~350g

塩こしょう 

ヨーグルト カップ1杯くらい

※カレー用スプーン2杯程度でもOK

 

~野菜類~

にんじん    1本

玉ねぎ     1個

じゃがいも   3個

しめじ     1パック

 

~味つけ~

デミグラスソース  1缶

ケチャップ        カレー用スプーン 2杯

お好み焼きソース  カレー用スプーン 1杯

しょう油      カレー用スプーン 1杯

赤ワイン      カップ1杯

コンソメ      キューブ1個

りんごジャム(ハチミツでも可) お好み

水         カップ1杯くらい

 

まずは玉ねぎとにんじんを炒めて、しんなりしたらいったん取り出します。

f:id:m-mogutamoguo:20171108181034j:plain

 

肉をヨーグルトごと鍋に入れて、赤ワインを加えて煮立たせ、アルコールを飛ばします。

f:id:m-mogutamoguo:20171108181409j:plain

 

アクとりをして、取り出しておいたにんじんと玉ねぎとしめじを加え、煮込んでいきます。

f:id:m-mogutamoguo:20171108182052j:plain

 

デミグラスソースと調味料を入れて、弱火で蓋をして1時間程度煮込みます。蓋を外してさらに30分弱火で煮込んで火を止め、蓋をして2~3時間程度置いておきます。

f:id:m-mogutamoguo:20171108182443j:plain

 

じゃがいもを入れて、蓋をして弱火で40分くらい煮込みます。

f:id:m-mogutamoguo:20171108184858j:plain

 

じゃがいもに火が通っていれば完成です♬

f:id:m-mogutamoguo:20171108184955j:plain

 

長時間コトコト煮込んだので、牛肉がやわらかくなり、濃厚なビーフシチューになりました。

 

f:id:m-mogutamoguo:20171108185501j:plain

 

正直ヨーグルトに漬けた成果があったかどうかは微妙な気も・・・煮込み始めに肉の味見をしたら、かなり肉が硬かったです。柔らかくなったのは、煮込んだからでは?!

 

ヨーグルトの味は気にならなかったですが、もっと濃い色に仕上げたかったので、ヨーグルトを少なめにして、牛肉を焼いてから煮込んだ方が良かったのかなぁという気もします。

 

何はともあれ、おいしく出来たので手作りパンと一緒にいただきます🍞

 

 ~今日の献立~

サラダ

(キャベツ、きゅうり、パプリカ、ミニトマト

パン

ビーフシチュー

ホットワイン🍷

 

f:id:m-mogutamoguo:20171108180054j:plain

 

ホットワイン

ビーフシチューに合うお酒と言えば赤ワイン🍷

今日は、寒いのでホットワインにしてみました。

 

小さい鍋にワインとレモン汁とハチミツを入れて温めるだけです。

 

本当はシナモンを入れて香りをつけたかったのですが、なかったので今日は省略です。

 

今回の分量は

ワイン  200ml

レモン汁 カレー用スプーン1杯

ハチミツ カレー用スプーン2杯

 

レモン汁とハチミツの分量は、お好みで調整してください。

 

f:id:m-mogutamoguo:20171108180434j:plain

 

寒い日には温かいお酒もいいですね♪

 

読んでいただきありがとうございます💖

 

 

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村

スキレットで秋鮭のちゃんちゃん焼きを作ってみた2017(*^^)v

156日目!

 

今日も一日お疲れさまでした。 

今日は北海道にしては?温かい一日でした。

 

自転車がパンク! 

いい気分で自転車に乗っていたら、パンクしました!!

 

修理屋さんによると、住宅を作るときに使うような、建築関係で使うホチキスが刺さっていたそうです。事務用のホチキスに比べたら大きいとはいえ、自転車に乗っていたら道に落ちていても気づきません。 そして、植物のおそらくバラのようなトゲも刺さっていたそうです。

 

植物のトゲでも自転車がパンクするなんて!!

一体どうやって気をつけたらいいのやら・・・

 

秋鮭でちゃんちゃん焼き 

今日の夜ごはんは、だんなさんのリクエストにお答えして、旬の秋鮭を使ったちゃんちゃん焼きです🐟久々にスキレットを使って作ることにしました。

 

作り方 

熱したスキレットに、マーガリン(もしくはバター)をたっぷり入れます。

f:id:m-mogutamoguo:20171107194644j:plain

塩こしょうを振った生鮭を入れて、身側から焼きます。

f:id:m-mogutamoguo:20171107194826j:plain

表面が焼けたら、皮側も焼きます。

f:id:m-mogutamoguo:20171107194915j:plain

周りにお好みの野菜やきのこ類をたっぷり入れます。

周りに入り切らなかったので上にものせました!

今回入れたのは、キャベツ、にんじん、もやし、エリンギ、玉ねぎです。

f:id:m-mogutamoguo:20171107195050j:plain

みそだれをかけて、蓋をして蒸し焼きにします。

みそだれは、みそ、酒、砂糖、みりんを混ぜたものです。

f:id:m-mogutamoguo:20171107195333j:plain

鮭と野菜に火が通れば完成です。

f:id:m-mogutamoguo:20171107195953j:plain

あとは、鮭の身をくずしながら野菜とみそだれをよく絡めていただきます💛

f:id:m-mogutamoguo:20171107200522j:plain

ちゃんちゃん焼きは、北海道の漁師町から生まれた郷土料理のひとつです!!

北海道の秋を感じるお味でした。

ごちそうさまでした🐟

 

今日の献立

  • 鮭のちゃんちゃん焼き

f:id:m-mogutamoguo:20171107200056j:plain

  • 納豆と山わさび
  • 浅漬け(きゅうり、にんじん)
  • ごはん
  • 磯のりと長ねぎのみそ汁

f:id:m-mogutamoguo:20171107184937j:plain

  • 粒ウニ 

納豆と山わさびの組み合わせおいしかったです。

いただいた粒ウニもごはんに乗せていただきました~💛

今日もごはんがすすみます🎶

f:id:m-mogutamoguo:20171107185104j:plain

 

つくりおき

毎週月曜日か火曜日に、一週間のごはんとお弁当づくりを楽にするためにつくりおきおかずを一気に作っていたのですが、今回は少ししか作っていないので夜ごはん記事の中で紹介します。

 

浅漬け(きゅうり、にんじん)

味付けは白だしのみです。簡単においしい浅漬けの出来上がり🎵

f:id:m-mogutamoguo:20171107185618j:plain

 

ゆでたまご

殻がうまくむけなくて残念!サラダにもお弁当にも使えますし、小腹が空いたら食べちゃったりもできるので冷蔵庫に常備しておきたいです。

f:id:m-mogutamoguo:20171107190004j:plain

 

野菜炒め

キャベツ、玉ねぎ、豚肉を焼肉のタレで炒めました。

f:id:m-mogutamoguo:20171107190108j:plain

 

明日の仕込み 

明日ビーフシチューを作ろうと思ってます。牛肉を柔らかくするために塩コショウを振った牛肉をヨーグルトに漬けてみました。いまだになんとか作り続けている、カスピ海ヨーグルトを使いました。入れすぎかな?ひと晩おいて明日使います🎶

f:id:m-mogutamoguo:20171107201226j:plain

 柔らかくなるといいなぁ🍖

 

読んでいただきありがとうございます💖

 

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

山わさびがほっけにもごはんにも豆腐にも合う(*´▽`*)

155日目!

 

今日も一日お疲れさまでした。

 

冷凍山わさび

だんなさんの実家へ帰ったときに、山わさびをすりおろして、冷凍したものをいただきました!!山わさび大好きです。

 

焼いたお肉や、お刺身との相性も良いです。

薬味かわりに麺類や、豆腐にのせて食べてもおいしいです。

普通の緑色のわさびとは違う、独特の風味があります。

 

すりおろして冷凍するという手があるとは!!良いことを知りました。

解凍して食べても、ツンとする感じもしっかり残っていました。

今度自分でも作ってみようと思います。

 

というわけで、今日は山わさびづくしです。

 

焼魚と山わさび

山わさびは焼き魚に添えてもおいしいのです。

ほっけの開きと大根おろしと山わさび!!

f:id:m-mogutamoguo:20171106204624j:plain

しょう油をかけて、ほっけと一緒にいただきました💖

おいしすぎる・・・

f:id:m-mogutamoguo:20171106204758j:plain

豆腐と山わさび

豆腐にのせても、安定のお味!!

f:id:m-mogutamoguo:20171106204921j:plain

 ごはんと山わさび

しかし!一番のおすすめの食べ方は・・・・

これは北海道ならではなのでしょうか?

あったかごはんに山わさびをのせて、しょう油をかけていただきます!!

f:id:m-mogutamoguo:20171106205055j:plain

山わさびのしょう油漬けはスーパーで良く売られています。

山わさび+しょう油+ごはんは最強です!!

 

土鍋ごはんで山わさび

おいしく山わさびを食べたいがために、今日のごはんは土鍋で炊きました。

炊飯器で炊くよりおいしいです。

 

使っている土鍋は、「かまどさん」というもので、火力の調節がいらないのでカンタンにおいしいごはんを炊くことができます。

f:id:m-mogutamoguo:20171106205413j:plain

おいしいごはんと、ごはんのおかず・・・

おかわりが止まらなくなります🐽

f:id:m-mogutamoguo:20171106205739j:plain

 

 

今日の献立

ほっけの開き

大根おろしと山わさび

かぼちゃの煮物

冷奴

サラダ(ブロッコリー、大根、きゅうり、白ごま、かつおぶし)

ごはん

にんじんと長ねぎと豆腐のみそ汁

f:id:m-mogutamoguo:20171106204305j:plain

f:id:m-mogutamoguo:20171106204106j:plain

最近のみそ汁

最近のみそ汁は、昆布でだしをとって作っています。

f:id:m-mogutamoguo:20171106211504j:plain

だしをとっているというよりは、そのまま昆布を入れて具にしてしまっています。

小さめにキッチンバサミで切っておくと食べやすいです。

f:id:m-mogutamoguo:20171106211544j:plain

こねないパン

今日は、朝ごはん用のパンを焼いてみました♬

こねないパンです。こねる作業がないので、簡単です。

 

f:id:m-mogutamoguo:20171106203100j:plain

うまく焼けました~🍞

大きいので、切って小分けにラップで包んで冷凍します。

 

ふるさと納税

今日、ふるさと納税のお礼の品が届きました。

和歌山県の梅シロップです。

f:id:m-mogutamoguo:20171106210121j:plain

先日、自家製の梅シロップを作り、だんなさんからも好評だったのですが、ついに飲み干してしまいました。

 

梅シロップは、なんとも言えない懐かしいような味がしてくせになります。また飲みたくて、ふるさと納税のお礼の品でいただくことにしました!!

f:id:m-mogutamoguo:20171106210248j:plain

どんな味か楽しみです♬

 

読んでいただきありがとうございます💖

 

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

みぞれ鍋にしょうがも入れてかぜ予防(^◇^)

154日目!

 

今日も寒いです。

寒さを言い訳にして、今日の夜ごはんも鍋です♬

 

まずは、昆布を小さめにキッチンバサミで切ってだしをとります。

 

そのまま入れておいて、他の具材と一緒に食べちゃいます!

 

最近、お味噌汁もこの方式で作っています。

f:id:m-mogutamoguo:20171105184243j:plain

 

具を入れて、最後に大根おろしをたっぷりかけます。

具に火が通っていれば完成です♬

 

しょうがも入っているので体がポカポカになりました。

 

f:id:m-mogutamoguo:20171105200933j:plain

 

だんなさんが、ブログ映えはしない鍋だね・・・

と一言。

 

確かにそうかも。

 

大根おろしアートでも作ればよかったかなぁ!?

 

鍋を食べるときのつけだれは、先日の鍋の時にも登場しました「佐吉のたれ」を使いました♬

 

f:id:m-mogutamoguo:20171102205346j:plain

 

白菜のおひたしや、にら玉、納豆にかけてもおいしかったです。万能のたれです。

 

m-mogutamoguo.hatenablog.com

 

軽く洗ったごはんを入れて、刻んだ長ネギと、溶き卵を入れて作った雑炊も最高でした。

 

f:id:m-mogutamoguo:20171106205609j:plain

 

~今日の献立~

みぞれ鍋

  • 玉ねぎ
  • にんじん 
  • 鶏ムネ肉
  • チンゲン菜(ゆでて冷凍していたもの)
  • ウインナー
  • しょうが

f:id:m-mogutamoguo:20171105184534j:plain

 

緑色の野菜を入れたくて、カチカチに冷凍されていたチンゲン菜をそのまま鍋に投入しました!

 

しょうがはそのまま食べられるように、細切りにしています。

 

今回は家に無かったので入れていませんが、きのこ類を入れるとおいしいと思います。

 

f:id:m-mogutamoguo:20171105185042j:plain

 

大根1/2本をすりおろしました。

なかなかの力仕事!

 

大根おろしはおろしたときに出る汁ごと鍋に入れます🎶

 

  • しらたき
  • 豆腐

f:id:m-mogutamoguo:20171105185241j:plain

 

しらたきは、くさみをとるために熱湯をかけました。キッチンバサミで何か所か切って長さを短くしました。豆腐は水を切って、適当な大きさに切ってあります。

 

鍋だけだとちょっと寂しいので、作り置きおかずの残りものを1品食べました。

 

玉ねぎとしめじのマリネ

f:id:m-mogutamoguo:20171105195824j:plain

 

しめじをレンジで加熱して、しめじの水気を切ってから、玉ねぎとオリーブオイルと塩こしょう、ミツカンのカンタン酢を混ぜています。ミツカンのカンタン酢は、酸味が強すぎないので、とっても食べやすく仕上がります。

 

食後に洋梨を食べました🍐

 

f:id:m-mogutamoguo:20171105205131j:plain

 

切った状態の写真も載せるつもりでしたが、あまりにも下手だったのでやめました。

 

洋ナシってどうやって切ればいいんだろう?!

 

梨は秋の期間限定というイメージがあるので、食べるとちょっと贅沢な気分になります。みずみずしくておいしかったです♬

 

フルーツは食後よりも空腹時に食べた方が実力を発揮してくれるらしいので、明日の朝ごはんは洋梨にしようかな?!と思います。

 

また明日から頑張りましょう♬

 

読んでいただきありがとうございます💖

 

 

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村